質問など何でもどうぞ

なんでも伝言板

281581
名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

更新しました ゲタ@待ちぼうけ URL

2025/09/23 (Tue) 10:18:08

「宿主絵日記」を更新しました。

大雨洪水で大変な思いもしましたがKさんのおかげで綺麗になりました。
Kさん。ありがとうございました。

(管理者の承認待ち)

2025/09/24 (Wed) 16:50:52

この投稿は管理者の承認待ちです

厚内橋 - 遅出

2025/09/21 (Sun) 19:07:38

大雨で橋が流された、とか言ってますが、大丈夫ですか? 

Re: 厚内橋 ゲタ@待ちぼうけ URL

2025/09/21 (Sun) 20:34:49

はい、流されました。
というか、真ん中で折れました。
初詣が遠回りになりそうです。

Re: 厚内橋 - どく URL

2025/09/22 (Mon) 00:13:47

URLのNHKニュースの動画(0'40" 〜)を見ると、
歩道部分は大丈夫に見えますが・・・
かもめ橋が開通していて良かったですね。
引き続き、ご安全に。
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20250921/7000079178.html

Re: 厚内橋 ゲタ@待ちぼうけ URL

2025/09/22 (Mon) 06:24:04

歩道部分も通行止めです。
まあ、安全確認ができるまでは。。。

鴎橋があるので車の通行は影響がそれほどなでしょうけれど、初詣に行くのが・・・


だめになったのがここだけではないので復旧に時間がかかりそうです。

Re: 厚内橋 - 遅出

2025/09/22 (Mon) 13:40:07

たしかに、初詣が”とおまわり”になりましたね、羅臼まで行くのは大変でしょう。

Re: 厚内橋 ゲタ@待ちぼうけ URL

2025/09/23 (Tue) 05:23:23

そうですね(爆笑)

Re: 厚内橋 - 遅出

2025/09/23 (Tue) 10:38:08

JRの被害状況が出てますが、かなりヤラレてますね、いつ復旧するんでしょう?

https://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/press/pdf/20250922_KO_Nemuro.pdf

これによると 代行バスも高速道経由で、浦幌や白糠には寄らないようですね。 せめて、厚内だけでも寄ってくれれば・・・。

Re: 厚内橋 ゲタ@待ちぼうけ URL

2025/09/23 (Tue) 17:15:05

見るとたしかにひどそうですねえ。
さて、いつ復旧してくれるのやら・・・
できれば年末までには。。。

大雨でしたが 池田洋一

2025/09/21 (Sun) 16:19:38

今年もお世話になりました。
ことしは一休さんと同宿になり楽しかったです。

昨夜の大雨と嵐で浦幌も大変だったニュースを見ました。
厚内橋の被害が出ていました。
「待ちぼうけ」の近くだと分かり心配です。
大きな問題がなければ良いのですが。

Re: 大雨でしたが ゲタ@待ちぼうけ URL

2025/09/21 (Sun) 20:26:14

ご心配をおかけしましたがうちは大丈夫でした。

けれど待ちぼうけより1本厚内川沿いの通りにあるお宅は皆床上浸水です。
あの通りはまるで被災地の光景でした。
うちが大丈夫だったからと単純には喜べません。

Re: 大雨でしたが - 遅出

2025/09/21 (Sun) 21:13:32

ご近所総出で復旧作業でしょうか?
ゲタさんも腰に気を付けて下さい。
鮭の猟期という事もあり、更に大変ですね。

Re: 大雨でしたが ゲタ@待ちぼうけ URL

2025/09/22 (Mon) 06:21:06

今年は2月の大雪、7月の津波、そして今回と天災続きです。
これ以上はもういらないですよ。。。。

更新しました ゲタ@待ちぼうけ URL

2025/09/10 (Wed) 16:13:21

「宿主絵日記」を更新しました。

連日魚の買付で忙しくしています。

Re: 更新しました - コータロー

2025/09/12 (Fri) 07:15:52

関東は、まだ暑い日が続いてますが
厚内はもう秋なのですね。

Re: 更新しました ゲタ@待ちぼうけ URL

2025/09/12 (Fri) 10:43:11

今日も暑いです。
とても秋だとは思えませんよ。

今月予定通り行きます! - 高瀬です(^^)/

2025/09/03 (Wed) 10:35:23

こんにちは!9月だというのに~まだまだ暑い日が続きますね!私の住んでる西脇市は8月は40℃を超えた日もあり、9月に入っても38℃位あります。お隣の丹波市も8月は41.2℃を更新しました。
ところで9月18日(木)は予定通り行きますので、よろしくお願いいたします。
日が近づきましたら、電話させていただきます。
ではでは~楽しみにしてます(^^♪

Re: 今月予定通り行きます! ゲタ@待ちぼうけ URL

2025/09/03 (Wed) 16:35:15

厚内は朝晩はなんとかすごせる温度になってきました。
──また暑くなるかもしれませんけれど・・・

それでは18日、お待ちしています。

更新しました ゲタ@待ちぼうけ URL

2025/08/31 (Sun) 09:42:27

「宿主絵日記」を更新しました。

Re: 更新しました ゲタ@待ちぼうけ URL

2025/09/01 (Mon) 10:36:02

「宿主絵日記」を更新しました。

今日から9月ですね。
今年もあと4ヶ月です。

Re: 更新しました - 遅出

2025/09/01 (Mon) 21:12:48

畑のほうは 収穫祭ですね。
今年の暑さが影響しました?


Re: 更新しました ゲタ@待ちぼうけ URL

2025/09/02 (Tue) 04:32:49

逆に暑くて収量が減ったもののほうが多かったです。
この2,3年は今までの経験則が活かせないので手探り状態です。
一昨年くらいから暑すぎますよね!!

更新しました ゲタ@待ちぼうけ URL

2025/08/24 (Sun) 20:41:12

「周辺のご案内」を修正しました。

久しぶりの更新になってしまいました。
サボり癖が・・・

Re: 更新しました - コータロー

2025/08/29 (Fri) 09:42:43


「周辺のご案内」にある「周辺の地図」に、今となっては幻となった駅が・・・。ま、このまま駅の遺構として残してもよいかも。

Re: 更新しました ゲタ@待ちぼうけ URL

2025/08/29 (Fri) 10:33:46

ありがとうございます。
でも修正するのがちょっと大変なのでしばらくはこのままで・・・

昆布刈石 ゲタ@待ちぼうけ

2025/08/05 (Tue) 09:16:53

来年発行予定の「とほ」に使う昆布刈石の写真を編集の方から頼まれました。
どなたか「使ってもいいよ」という方がいらしゃいましたら送っていただけないでしょうか?
自分で撮りに行ければよいのですが・・・

Re: 昆布刈石 - 遅出

2025/08/05 (Tue) 17:42:05

1.5日ほどネットが不通で、今日NTTが来て直してくれました。
写真はデジタル時代のは有りません。
自分で撮りに行く場合は、津波にご注意ください。

Re: 昆布刈石 ゲタ@待ちぼうけ

2025/08/06 (Wed) 05:54:56

津波はちょっと怖いのでどなたか写真をお持ちの方にお願いしたいです。

Re: 昆布刈石 - コータロー

2025/08/08 (Fri) 08:28:34

霧の昆布刈石でも良いでしょうか。

9年前に伺ったときのものが確かあったと思います。冬の写真もあったと思いますがが、電子写真だったかどうか。

写真は、全てパソコンからデータを除いており、ハードディスクに焼いているため、見直すのに少し時間をください。

Re: 昆布刈石 ゲタ@待ちぼうけ

2025/08/08 (Fri) 08:57:24

ありがとうございます。
お時間のあるときになにかのついでで構いませんので。。。

Re: 昆布刈石 ゲタ@待ちぼうけ

2025/08/08 (Fri) 10:30:39

ありがたいことに申し出でくれた方が何人かいらっしゃいます。
ですのでどの写真が使われるのかは編集の方にお任せしたいと思っています。
せっかく用意していただいた写真を使わないこともあります、ご了承ください。

Re: 昆布刈石 - コータロー

2025/08/09 (Sat) 07:31:59

これしかなかった。

メールアドレスを知らないので、こちらに掲載します。

1.5MBのものを0.4MB程度に軽くしましたが、掲載できるかどうか。

Re: 昆布刈石 ゲタ@待ちぼうけ URL

2025/08/09 (Sat) 07:40:08

ありがとうございます。

ついでにメールアドレスは
rxk11136@nifty.com
です。

Re: 昆布刈石 ゲタ@待ちぼうけ URL

2025/08/12 (Tue) 06:04:47

ありがとうございました。
ご協力感謝します!!

無事です。 ゲタ@待ちぼうけ

2025/07/30 (Wed) 19:23:00

避難指示が出たので避難していました。
解除されていないのですけれど。。。

念の為今日明日は休館します。

Re: 無事です。 - 遅出

2025/07/30 (Wed) 22:33:47

民宿(普通の)に連泊して、洞爺湖に来ていたのですが、宿が避難地域にあったので帰れなくなり、洞爺湖で1泊してます。 着替えとか宿に起きてきたので、色々不便です。 でも「不便です」で済んだの良かったです。

Re: 無事です。 ゲタ@待ちぼうけ

2025/07/31 (Thu) 05:49:11

それはそれはお疲れさまでした。
どうやらそれほど大したこともなく・・・
一安心ですね。

ご無事でしょうか - はな

2025/07/30 (Wed) 09:52:07

何も被害がないことを祈ります。

Re: ご無事でしょうか ゲタ@待ちぼうけ

2025/07/30 (Wed) 15:05:42

ご心配をおかけしています。
今のところ無事です。
10:00に山の中の避難所まで逃げていたのですが・・・
今は「自己責任」で戻ってきました。
避難指示の解除の目処が立たないため今のところ明日までは休館とさせていただいています。


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.